家事を手伝わない夫へ 不満ばかり言う口にはこれでも詰めとけ15選【妄想】

雑記
スポンサーリンク

会社員をしながら兼業主夫を名乗っておりますブロガーのでぶアヒルと申します。

今回は世の男性陣があまりに家庭参画をしていない上に奥様に文句を言う現状に対して、「そんなん言う暇あるならこれでもくわえとけや!」と思ったものをただ上げていきます。

ネタ記事です。

生産性のある内容ではありませんが、妄想の中でぐらいひどい目に合わせてやったらどうですか?

世の奥様方へ捧げます。

  本記事を読むと…

・旦那の口にこんなものまで詰めれるとわかる(※妄想)
・「こんなの詰められたくないわ」と謙虚になれる(読んだ夫)
・なんでこんなもん読んだんだと冷静になれる

 

スポンサーリンク

家事を手伝わない夫 お前が発して良いのは感謝の言葉だけだ

家事を手伝わない夫の話は巷にあふれています。

「俺は仕事してんだよ」

「良いじゃないか、お前は上司に怒られたり得意先に頭下げたりしないでさ」

「家事なんか機械がやってくれるから昔より恵まれてるよ」

こんな言葉、少しネットを徘徊しているとごまんと出てきます。

 

オメーらまず正座な

 

お互いに愛を囁き結婚までしたんじゃないの?

「君を守るよ」とか臭いこと言いながら過ごしたんじゃないの?

 

家事育児で大変な今がその”守ってほしい時”なんだよ!

 

そのあたり振り返って奥さんへの自分の態度を反省しなさい。

あとな、

「俺は仕事してんだよ」だって?

仕事だけに集中できてるの誰のおかげだよ?

それと仕事だけに集中してその出世っぷりか?

 

「良いじゃないか、お前は上司に怒られたり得意先に頭下げたりしないでさ」だって?

今のお前の愚痴がそのままお前が会社で言われてる上司からの叱責と同じだからな!

 

「家事なんか機械がやってくれるから昔より恵まれてるよ」だって?

昔に比べてパソコンもスマホもタブレットもネット環境もあって恵まれてんな!

それで昔と同じだけ残業してるとか仕事下手なんか?

同じカロリー使って口を開くならもっと建設的な時間になるようにしましょう。

感謝の言葉を言ってからでもそのお願いできますよね?

それだけお伝えして、ここからは夫の口に色々詰めてみましょう。

 

家事を手伝わない夫の口には適当なものでも詰めとけ

家事を手伝わない夫の口に詰めたいもの 食べ物編

まずは口に入れても安全安心な食べ物でも詰めてみましょう。

妄想の中だから何しても良いですね。

1:熱々のおでんの具

これは基本を抑えた選択ですね。

熱々の状態でくわえさせて、「お得意の仕事論を熱く語ってみろや」とか言ってみても良いかもれません。

2:カステラ

長崎銘菓のカステラ。

これはジャンルとしてはサイレントです。

口の中の水分が奪われなかなか飲み込めず長時間黙らせることができます。

3:小籠包

これまた熱さで攻めてみます。

小籠包はおでんの具とは違って口に放り込んだ瞬間は平気です。

しかしアゴにワンパンでも入れて中の肉汁を飛び出させることができれば、もう悶絶以外の選択肢はありません

4:わさび

バラエティでも頻回登場のわさびですが、ご家庭でも有効です。

「ピリッと効いてるワサビが最高とか言ってたよね」とこぶし大の量をぶち込んであげましょう。

5:からし

これはワサビの亜種ですね。

吹き出す虹の色がどちらの色がお好みかで決めましょう。

6:白湯

ここでの白湯とは60度から90度くらいを想定しています。

意識の高い(笑)夫には少し温度高めくらいがちょうど良いでしょう。

旦那様の思考を考慮しての配慮、素敵です。

7:くさや

臭いセリフの一つも吐けなくなったなら、臭い息でもしてやがれ!

そんな具合でぽいぽい放り込みましょう。

悶絶して泡吹き始めてからが本番です。

8:かき氷

口いっぱいに詰め込まれたかき氷によって頭がキンキンと痛む夫に一言、「頭抱えたいのはあんたみたいな旦那持った私の方だよ!

9:レモン

初恋の味を口いっぱいに感じながら、大切な妻にどう接するか反省する良い時間を得ることができるでしょう。

瀬戸内レモンみたいな良いやつはダメですよ。

美味しいから。

10:パクチー

これは夫が苦手な場合に限ります。

パクチーが美味しく感じるかどうかは遺伝的な要素が強いそうです。

苦手な人間にはカメムシが口の中にいるような匂いを感じます。

 

家事を手伝わない夫の口に詰めたいもの 食べ物以外編

ここまではまだ食べ物なので優しいものでした。

気にくわないところはあれども愛する夫…

多少の情けは必要です。

ここからはそんな情けとか良いから、ひどい目に合わせてやりたい時に口に詰め込んでやったら良いものを紹介していきます。

汚いものとかはなしで正々堂々と詰め込みましょう(妄想

 

11:携帯電話

だらだらゲームしてんじゃねぇ!

そんなに良いものならくわえさせてあげましょう。

あと誰とLINEしてるか知ってるからな!

12:夫の下着

「そんなに機械が自動でやってくれる洗濯がしたいなら、お前から洗濯機さんに頼んでみろや」を伝えるのを忘れずに。

13:アルミホイル

ルーターと壁の間にアルミホイル設置すると電波の強度が上がるなんて与太話もありますが、夫の口にアルミホイルを敷き詰めたら何が起きるのでしょうか。

14:ガンプラ

「目に入れても痛くないほど大事」って言ってたから、口の中でしっかり守っとけよ。

1体だけ?まだいけるだろ?

15:ゴルフのティー(ボールを上に乗せて)

「ちょっとドライバー振りたいから仰向けでくわえとけよ、私ダフリ癖があるけど

これは反省するでしょう。

下準備として身動き取れないように拘束する必要がありますが。

 

家事を手伝わない夫へ まとめ

喧嘩

家事を手伝いもせず、ただ愚痴や文句ばかり言っている夫の口へ詰め込みたいものをあげてみました。

夫の精神衛生と奥様があまり本気で考えないようにライトなものを集めてみましたがいかがでしょうか?

ライトといっても実際にやっちゃダメですよ。

あくまで妄想の中で「これでも喰らいやがれ!」と詰め込みましょう。

 

  本記事の結論

・夫婦は仲良くね
・何かあったらよく話し合ってね

 

でぶアヒル
でぶアヒル

こんな記事読んでしまう人は一度落ち着いて!

好き合って結婚した仲やろ?

話し合えるて

 

多分

よかったらブログ村リンクをポチッとよろしく!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント